この記事では、温灸の一つであるカマヤミニについてまとめます。
カマヤミニは私たち鍼灸師だけでなく、資格のない人でも比較的安全に使用することができ、体を温める効果はしっかりとあります。養生や経穴(ツボ)を参考に、カマヤミニでセルフケアの質を高めましょう。
目次
カマヤミニの基本
まずはカマヤミニがどういうものなのかをまとめていきます。
筒型の土台を通じて熱を伝えるため火傷が残らない
カマヤミニは、もぐさを紙筒に詰めてあります。点火する際、付属する棒でもぐさを押し出して空間を作り、筒の内部から熱を伝えます。そのため、もぐさを押し出す幅によって、伝える熱の量を微調整できるのがカマヤミニの特徴の一つです。
筒型の中にぎゅっともぐさが詰め込まれています。このもぐさが燃える分の熱を、温灸の中でも比較的長時間伝えることができます。
カマヤミニの使い方
- 底からもぐさを押し出す。
- 底面を水で濡らし、のりを湿らせる。
- ツボにつける。
- 筒から出たもぐさに点火する。
- 必ず灰皿を用意してから始めましょう(私もよく忘れます)。
- 2と3は逆でも大丈夫ですが、先に火をつけると筒も熱くなります。
- 燃え切ったように見える台座灸でも、中で火が燻っている場合があります。
カマヤミニの場合、底面にのりがついています。ツボなどにつける際、カマヤミニの底面を少し濡らしてのりを溶かし、接着力を生かします。
カマヤミニの場合、着火後すぐに筒型の部分が熱くなります。接着面から点火するもぐさまで高がもあるので、ツボに貼り付けてから着火しても火傷の心配は少ないです。
カマヤミニのメリットとデメリット
使用していく中で感じるカマヤミニのメリットとデメリットをまとめます。
しっかりと熱を伝えられるのが一番のメリット
- 土台が筒の分広く熱が届く。
- 筒に熱がこもるので長く熱が届く。
- 1つずつ熱(刺激量)の調節ができる。
- お灸慣れした頃におススメ。
カマヤミニの場合、筒型の体積分もぐさがつまっています。そのため、それが燃えきるまでの間、しっかりと熱が届きます。さらに、筒型の内部に熱がこもるため、1つのお灸で持続して長く熱を届けることができます。
また、筒から押し出すもぐさの高さによって、熱の量を調整できるのも特筆すべき点です。
取り扱いが少し難しいのがデメリット
- 取り付け面が不安定。
- 取り外しに注意が必要。
- 台座灸より着火が手間。
- 換気が必要。
- 値段が高い。
カマヤミニには、筒型の底の円周部にのりがついています。台座灸と比べると、皮膚に接着する面積はかなり狭いので、つける場所にも気をつける必要があります。また、逆さにすると落ちる可能性もあります。特に、体毛などの影響も受けてうまく接着できないこともあります。
また、カマヤミニはもぐさの燃焼が終わっても、筒の部分に熱が残ります。取り外す時にすぐに筒を触ると熱いので注意が必要です。それほど長い時間にわたって燃えるため、もぐさの燃える匂いや煙があります。しっかりと換気もしましょう。
カマヤミニは、1つ1つに詰め込まれたもぐさの量も多いため、1つにつき20円前後かかる計算になります。しかし、1つずつの持続力や温熱刺激量も強いため、価格に見合う効果は期待できます。
カマヤミニのラインナップ紹介
カマヤミニには、伝える熱の強さは3種類あります。それぞれ使い方は変わりません。
【カマヤミニソフト】柔らかい熱を届ける温灸
初めて温灸に挑戦してみる人や、カマヤミニを初めて試す人にはソフトがオススメです。ほんのり温かい熱がしっかりと届くので、熱くなりすぎずに安心して使えます。
カマヤミニ ソフトタイプ (120ヶ入り)
【カマヤミニ弱】通常使いはこの温灸がオススメ
「弱」と名打っているものの、刺激としてはしっかりと温かく、効果的に熱を届けてくれます。治療で患者さんに使うのも、カマヤミニ弱が多いです。
あくまでソフト・弱・強の3つの強さは大きなくくりで、微調整は筒型から押し出すもぐさの量で決めます。
(もぐさを押し出す棒も同梱)
【カマヤミニ強】温灸といっても火傷に注意
カマヤミニ強は、しっかりと熱を伝えることができる温灸です。カマヤミニはその特徴上、ツボにとりつけて点火してから、長時間温熱刺激を与えることができます。そのため、「まだ熱いからもったいない」と外さずにいると、温灸といえど皮膚は赤くなり、肌が弱い人では水ぶくれになる恐れがあります。
カマヤミニ強を用いる場合は、温灸といって油断せず、ある程度の熱さを感じたら外しましょう。もちろん、外す時も筒型に熱が残っていますので注意が必要です。とはいえ、冷えが強い人に、しっかりと熱を伝えるのに重宝する製品です。
(もぐさを押し出す棒も同梱)
おわりに
下記の項目に当てはまる人には、カマヤミニをオススメします。
- その他の台座灸などで、温熱効果が感じられない。
- 手足やお腹などをしっかりと温めたい。
カマヤミニは特に、初心者から上級者まで広く愛される温灸です。また、もぐさの成分も筒型を通してしっかりと肌に伝わるため、実際にすえるお灸に近い効果を得ることができます。
火傷の痕を残さずに、しっかりとセルフでお灸治療ができる製品です。温灸初心者には、台座灸もオススメなので参考にしてください。
鍼灸指圧治療院あたしんち
コメント